1 プロの建築家があなただけに贈る家

BUILD DESIGN では家を知り尽くした設計のプロである建築家が1軒1軒、丁寧にデザインを手掛けることで、お客様一人ひとりの想いをカタチにしていきます。注文住宅を建てるお客様はそれだけ家への想いが強いお客様のはず。
これまで培ってきた確かな知識で建築家と共に、お客様の想いを受け入れ、あなただけの家を実現します。
建築家のエゴのような「作品づくり」になってしまわないように、常にお客様の要望に耳を傾け、暮らしやすさとの絶妙なバランスを構築します。

2 洗練されたデザイン

機能面の充実や耐久性の向上だけでは「本当に良い家」だとは言えません。心地良く暮らしていくためには、デザイン性にもこだわるべき。
住む人に寄り添ったデザインを取り入れることで、こんなにも楽しく、彩り豊かな生活になる。「デザインの良さ」は「住みやすさ」。
さらに、機能美を追求した高い設計力。その土地の特徴を把握し、光や風の入り方、道路からの家の見え方までを緻密に計算して設計。断熱性や気密性等の快適さ、生活動線や空間構成といった利便性も踏まえ、本当の意味でデザイン性の高い、そして住み心地の良い家をご提案いたします。

3 新潟の気候や風土を踏まえた設計

新潟は年間を通じて日照時間が短く、冬は特に雨・風・雪が多く、夏場は高温多湿です。しかしそれを考慮せずに建てられた家が多いのも事実です。
BUILD DESIGN はお客様が選んだその土地に合わせ、太陽と風を考慮した自然に素直な設計を常に心掛けています。

4 地域性を踏まえた適度な性能

BUILD DESIGN では地域性を踏まえ、夏は通気性が良い、冬は断熱性が良い、年間を通して透湿性が良く、新潟県で暮らしやすい家づくりを第一に考えます。
正直なところ、市場でアピールされている高性能と呼ばれる住宅は、新潟県の地域性を冷静に踏まえた時、ほとんどがオーバースペックなものです。その分家は高額になり、建てた後の家計を苦しめる要因の 1 つになり得ます。
私たちは、地域と敷地を冷静に分析し、最適な性能の家づくりをします。
お客様の家づくりにかかるトータルコストとのバランスを図りながら、十分に資産価値を残せる性能の家を、できる限りコストを抑えた価格でご提案いたします。

5 高いコストパフォーマンス

高い価格で「良いモノ」「良いサービス」なのは当たり前です。逆に「安いだけ」の商品も、魅力がありません。人は皆、少しでも「お買い得な商品」を求めています。私たちは、コストパフォーマンスについて考え抜きました。そして、建築業界の固定概念、既成概念をすべて捨て去り、合理化を徹底的に追求しました。ただ「価格の安さ」だけで勝負するつもりはありません。BUILD DESIGN が追求するのは、「価格以上の価値をどこまで高められるか」です。その探究心は、他の追従を許しません。お客様のご予算でどこまでパフォーマンスを高められるか、トコトン追求します。
BUILD DESIGN では、こだわりのポイントをしっかり押さえながら創意工夫し、それぞれのお客様のご予算に合わせた具体的なプランをご提案いたします。

6
地元ネットワークを活かした
職人選定力

家づくりで大切なことは、間取り・デザイン・設備・仕様など様々あるかと思いますが、それを陰で支える職人もとても重要です。
どんなにいい材料を使っても、施工する大工の腕が悪かったらその材料は活かされません。 そして、大工の腕の良し悪しは厳密に言うと大工でなければわかりません。
BUILD DESIGN は地元新潟で培ってきたネットワークを活かして、高い技術力を持った職人を厳選しています。その技術力の高い職人がまた新たな腕の良い職人の目利きができ、職人選定の善循環を作っています。

7
充実した
アフターメンテナンス&保証

家は、長期にわたって安心できて、和める場所であるべきです。
家は「建てたら終わり」ではありません。アフターメンテナンスを通じて、お客様との 「つながり」、そして「絆」を末永く深めていきたいと考えています。
また、住宅の性能を維持するためには、「メンテナンス」が欠かせません。10年、20年といった時期ごとに住まいを点検し、破損した部分を修理することで、いつまでも美しい姿を保つことができます。
BUILD DESIGN では、構造躯体に比べて耐用年数が短い内装・設備については、清掃・点検・修繕・更新等の維持管理更新が容易に行えるように配慮し、メンテナンスしやすい家づくりも実現しています。
